オプションの種類
ナンバリング印刷
伝票にナンバー(連番)を印字するオプションです。各パーツに同一ナンバーを印字しますので、領収証等管理の必要な伝票などに便利です。ナンバーサイズは一般的なG40書体となります。その他の書体の場合はご相談ください。
表紙印刷
伝票の表紙に印刷を入れるオプションです。(通常は無地(印刷なし)の表紙です。)本文の印刷データと一緒に表紙データも入稿してください。完全データ入稿の商品のみオプションとして選択可能となります。
※おまかせ名入れ・オンラインデザインの商品は対応しておりません。
のり固め製本(ミシンなし)
表紙と本文と台紙(ボール紙)を、のりで固めてブック製本します。針金(ホッチキス)等で綴じないのでミシン加工はせず、のり部分をはがして使用します。背部分は、マーブル模様の紙テープを巻いて仕上げます。標準的な製本方法で、オプション料金も不要でリーズナブルな製本方法です。
針金綴じ製本(ミシンあり)
表紙と本文と台紙(ボール紙)を、のりで固めたあと針金で綴じて製本します。針金(ホッチキス)等で綴じますので、ミシン加工を行いミシンで切り取って使用します。背部分は、黒の布テープを巻いて仕上げます。ミシン切り取り後が製品サイズとなるため、綴じ代として10~12mmサイズが大きくなります。1パーツ目(控え伝票)はミシン加工しませんので、控えは綴じたままで保存できます。
セットのり製本(バラ製本)
使用するセット毎にのりでセットを行い、ブック上に固める製本は行いません。組数の数量(ブック製本時の組数)毎に、紙テープで帯掛けをして納品いたします。使用する際に、1セットずつばらす手間が不要なため社内(店内)で使用される場合は便利ですが、かばん等に入れて持ち運びされる場合は不向きです。
ファイル穴加工
仕上がった伝票に、伝票ファイルやつづりひもで束ねるための穴(2穴)を加工するオプションです。穴の直径は5mm、穴の間隔は伝票ファイルで一般的に使用されている80mm間隔です。特殊な穴加工を希望される場合は、別途お問い合わせ下さい。
下敷き折返し
伝票に折り返して使用する巻き下敷きをつけるオプションです。伝票の台紙が長くなっており、折り返して伝票にはさみ込んで下敷きとして使用できます。伝票と一体のため、紛失の心配がなく使用時に下敷きをさがす手間もありません。
社印
領収証・請求書・見積書など社印(角印)を一緒に印刷できるオプションです。社印を押す手間が省けるばかりでなく、印刷なので同じ位置にまっすぐ綺麗に社印を入れる事が出来ます。社印のスキャンデータをお預かりするか、白い紙に社印を押して送っていただいても対応が可能です。(お預かりした社印は、シュレッター処理をかけて廃棄いたしますが、ご返却は出来ません。)
偽造防止加工
※ コピーした場合に文字や絵柄が浮き出るものでありますが、コピー機によっては対応不可能な場合もあります。この印刷の使用により、抑止効果はありますが、すべての偽造を防止することを保証するものではありません。
用紙について
ノーカーボン紙(ノーカーボン複写用紙)
ノーカーボン紙は圧力による化学反応で発色する特殊な用紙です。ノーカーボン紙の裏面(上用紙・中用紙)には無色のインクが入った微細なカプセルが塗布されており、表面(中用紙・下用紙)にはインクに反応する発色剤が塗布されています。記入時の筆圧でカプセルからインクが染み出し、下の紙の発色剤と反応することで発色・複写します。
紙番手:N40
紙種類:上用紙・中用紙・下用紙
紙厚さ:薄い用紙
紙番手:N50
紙種類:上用紙・中用紙・下用紙
紙厚さ:少し薄い用紙
紙番手:N60
紙種類:上用紙・中用紙・下用紙
紙厚さ:コピー用紙程度
紙番手:N80
紙種類:上用紙・下用紙
紙厚さ:コピー用紙より少し厚い
紙番手:N100
紙種類:下用紙
紙厚さ:コピー用紙より厚い
通常用紙(複写しない用紙)
紙番手:上質紙55kg
紙厚さ:コピー用紙程度
紙番手:上質紙70kg
紙厚さ:コピー用紙より少し厚い
紙番手:上質紙90kg
紙厚さ:コピー用紙より厚い
紙番手:上質紙110kg
紙厚さ:薄手のはがき程度
紙番手:上質紙135kg
紙厚さ:私製はがき程度
紙番手:色上質紙(薄口)
紙厚さ:上質紙55kg相当
コピー用紙程度
紙番手:色上質紙(中厚口)
紙厚さ:上質紙70kg相当
コピー用紙より少し厚い
紙番手:色上質紙(厚口)
紙厚さ:上質紙90kg相当
コピー用紙より厚い
印刷色について
黒
青
赤
金赤
オレンジ
緑
紺